眼鏡作製技能士さんを探しています | 当院では、眼鏡作製技能士としての専門性を活かし、患者さま一人ひとりに合った最適な眼鏡のご提案をしていただける方を募集しています。 視力測定やレンズ選定の知識だけでなく、丁寧な接客やコミュニケーションを通じて、医師や視能訓練士と連携しながら診療の質を高めてくださる方を歓迎します。これまで眼鏡店で培ってきた経験を、医療現場で活かしてみたいという意欲のある方、ぜひご応募ください。患者さまの「見える」を支える新しい仲間をお待ちしています。 |
---|---|
なぜ眼鏡作成技能士なのか | 当院ではこれまで、視能訓練士が視力検査を行い、医師が処方を決定するという形で保険診療を中心に診療を行ってきました。 地域の皆さまの見え方を支えていく中で、「もっと快適に見たい」「自分に本当に合った眼鏡を作りたい」といった、より高い望みを持つ患者さまの存在に私たちは気づきました。そうした方々の思いに応えるために、医師・視能訓練士に加え、眼鏡やレンズの専門知識を持つ眼鏡作製技能士がチームに加わることで、保険診療と自由診療の両面から質の高い視環境を提供していきたいと考えています。医師の意図や患者さまの希望をくみ取りながら、眼鏡やコンタクトレンズの選定に専門性を発揮し、診療の新しい形を共につくっていただける方を歓迎します。 |
勤務時間 | 勤務形態:変形労働時間制 月火木金 8:20~17:50(休憩110分) 水 8:20~12:10(休憩なし) 土 8:20~13:50(休憩なし) 上記勤務時間の中から労働契約時間に基づいて勤務。 扶養内で勤務対応可能。 シフトはご希望に添えますので相談下さい。 休日休暇については、パート職員は比較的自由に取得可能です。 |
ワークライフバランスが取りやすい | 当院では、職員一人ひとりが長く安心して働けるよう、ワークライフバランスを大切にした職場づくりを行っています。完全週休二日制の導入はもちろん、残業の削減にも積極的に取り組み、効率的な業務分担やシステム化を進めることで、就業時間内に業務を終えられる体制を整えています。また、子育て中のスタッフやご家族の介護と両立されている方も多く、急なお休みや勤務時間の調整にも柔軟に対応できるようサポート体制を整備しています。医療の現場だからこそ、職員自身の健康や生活も大切にすべきと考えており、お互いに支え合えるチームの中で無理なく働ける環境づくりを進めています。仕事と私生活のどちらも大切にしながら、安心してキャリアを築いていただける職場です。 |
キャリアの選択肢が豊富 | 当院では、一人ひとりの経験や志向に応じた多様なキャリアパスを用意しています。たとえば、専門職としてのスキルを深める道はもちろん、チームをまとめるリーダー職や教育担当として後輩育成に携わる道、さらには自費診療部門で接客力や提案力を活かす働き方など、個々の強みを活かしたキャリア形成が可能です。また、法人全体として新規事業展開も進めているため、立ち上げに関わるチャンスもあります。職種や肩書にとらわれず、チャレンジしたい気持ちを尊重し、必要に応じた研修やサポートも行っています。決まった形にとらわれず、変化する医療現場の中で自分らしい働き方を模索したい方にとって、柔軟で開かれた環境です。 |
必須要件 | ・眼鏡作製技能士(国家検定資格)を保有している方 ・眼鏡またはコンタクトレンズの販売・フィッティング等の実務経験が3年以上ある方 ※眼科での勤務経験は問いません 眼鏡やコンタクトを選ぶお仕事をされていた方なら歓迎します |
眼科で勤務したことがない方へ | 当院では、眼鏡作製技能士としての経験を眼科の現場でも活かしていただけるよう、しっかりとした受け入れ体制を整えています。これまで眼鏡店やコンタクト販売店などで培ってきたレンズ選定・接客・フィッティングの技術は、眼科においても大きな力となります。眼科での勤務経験がない方でも、医師や視能訓練士が丁寧に業務内容を共有し、チームとして診療に取り組む中で自然と業務を覚えていただけます。また、保険診療のルールや診療フローについても段階的に学べるようサポートいたしますのでご安心ください。「より高いレベルの専門性を発揮したい」「患者さまの診療に直接関わる仕事がしたい」そんな想いのある方にとって、新たなステージとして眼科は大きなやりがいを感じられる環境です。 |
社会保険 / 福利厚生 | 週20時間以上/雇用保険 週30時間以上/社会保険 労災保険等法令に準じて加入しています。 制服貸与(クリーニングあり) 社員割引(眼鏡・コンタクト30%OFF) 敷地内全面禁煙 試用期間3か月・条件は本採用と同じ |
給与 | 正社員 月給240,000円(基本給207,500円 /固定残業代32,500円) パート 時給1,200円~ |