法人代表からのメッセージ

Message from the Chairman

地域とともに、成長していける医療チームを目指して

あやし眼科クリニックの院長伊勢屋貴史(いせやたかし)です。

あやし眼科クリニックは、2008年(平成20年)に開業しました。
当時のあやしエリアには、地域に根ざした眼科専門クリニックが少なく、「もっと身近で、もっと安心できる眼科をつくりたい」という想いでスタートしたのが私たちの原点です。

診療の対象は、子どもから高齢の方まで。目の不調は日常生活に直結するからこそ、丁寧に、正確に、そして安心して通える医療を提供したい。
その想いで、一人ひとりの患者さまに向き合い続けてきました。

診療の対象は、子どもから高齢の方まで。目の不調は日常生活に直結するからこそ、丁寧に、正確に、そして安心して通える医療を提供したい。
その想いで、一人ひとりの患者さまに向き合い続けてきました。

ありがたいことに、今では地域の皆さまに支えられ、診療の幅も少しずつ広がっています。
そして今、私たちは次のステージへと進もうとしています。


多角的な視点をもった、次世代型の眼科へ

私たちは、単に「目の病気を治す」ことだけを目指していません。
視力の回復や眼病の早期発見の先には、患者さまの人生があります。仕事、学業、趣味、スポーツ…。その一つひとつを支えるのが「視力」であり、それを守ることが、私たちの使命だと考えています。

私自身の専門は、屈折矯正、スポーツ眼科、色覚異常。
日々の診療では、眼鏡やコンタクトによる視力矯正に注力し、
とくに「近視の過矯正」や「老眼の不便さ」といった見え方の悩みに対して、
医学的な知識と自身の体験の両方を活かして向き合っています。

モータースポーツや、車・バイクなどの運転など、視力が悪いと曇りや雨で薄暗い時には見えにくくなります。良く見えるように眼鏡やコンタクトレンズを使用したり、度数を変えることで、クラッシュに巻き込まれることが減ったり、レースの成績が良くなったということをよく経験しています。

また、女子プロバレーボールチーム「リガーレ仙台」への医療サポートを行っており、
スポーツ分野へも力を入れています。

今後は、自由診療や眼科ドック、老眼対策など、
患者さま一人ひとりのライフスタイルに寄り添った提案ができるよう、
「眼科医療×地域社会」に新たな価値を生み出していきたいと考えています。


医療は、人と人との信頼からはじまる

医療現場は、一人では成り立ちません。
医師・視能訓練士・看護師・受付・クラークなど、
すべての職種が尊重され、連携しながら力を発揮できるチームであることが理想です。

私自身も、そのようなチームをつくりたいと強く願っています。

けれど正直に言うと、私たちはまだ、その理想にたどり着けていません。
患者さまに質の高い医療を届けたい一心で、誰にも負けない覚悟で取り組んできましたが、
ふと立ち止まって、「スタッフのことをきちんと見てこれたのだろうか」と思うようになったのです。

そんな気づきを与えてくれたのは、全国で活躍されている多くのクリニック院長先生たちでした。
彼らがやっていたのは「患者さんのための医療」だけでなく、
「スタッフのための職場づくり」でした。

診療を続けることはもちろん大切です。
でも、それと同じくらい、共に働く仲間の努力を見つけ、評価し、
成長につなげていくことも、医療の一部だとようやく気づきました。


プライベートも大切にしてほしい

仕事も大切。でも、それだけが人生ではありません。
趣味の時間や、大切な人と過ごす時間もまた、人生を豊かにしてくれます。

私自身、これまで「仕事こそが人生」と信じて走ってきました。
しかし今は、仕事以外にもたくさんの価値があることを実感しています。
だからこそ、皆さんにも「どんなふうに生きていきたいか」を大切にしてほしいのです。

当院では、有給休暇を取得しやすい環境づくりを進めており、
仕事も私生活も充実できる仕組みづくりに力を入れています。
また、スタッフの成長を支えるため、外部・院内勉強会や委員会制度も整備しています。
スタッフの声を反映しやすくするため、院長とスタッフの間には事務長も配置しました。


共に考え、共に成長してくれる仲間を探しています

将来的には、保険診療と自由診療の2本柱で、
よりキメ細やかな医療を提供できるクリニックへと成長していきたいと考えています。
特に今後は、眼鏡やコンタクト、老眼対策の分野に注力し、
累進レンズなどの眼鏡販売にも力を入れていく予定です。

私たちのクリニックには、これから変化していく部分がたくさんあります。
その変化を「負担」ではなく「可能性」として受け止め、
一緒に成長のチャンスにしていける仲間と出会いたいと考えています。

あやし眼科クリニックは、開院当初は特徴のない、よくある眼科クリニックでした。
そこから少しずつ独自性を育ててきたように、
これからも「らしさ」を磨きながら、より個性あるクリニックを一緒に作っていきたいと思っています。

まずは、見学やオンライン面談だけでも構いません。
あなたとお会いできる日を、心より楽しみにしています。