採用情報・募集要項

Recruit

募集要項

正社員【検査スタッフ・視能訓練士】☆入社祝い金5万円あり☆ ※経験者優遇

チームをまとめる役割に挑戦したい方歓迎 チームをまとめる役割に挑戦したい方を歓迎します。
経験者は即戦力として活躍でき、経験が浅い方も着実に成長できる環境です。

あやし眼科クリニックでは、保険診療に加えて、今後は自由診療による高品質な眼鏡作成など新しい取り組みをスタートしていきます。
検査部門も保険診療中心から、自由診療を含めた幅広い分野へと発展していく予定であり、その中心となる視能訓練士の育成を大切にしています。

これまで培った経験や知識を活かしながら、新しいチャレンジを一緒に楽しみ、長く成長を続けていける職場です。
患者様の笑顔と、あやし眼科クリニックの進化を共に支えてくれる視能訓練士をお待ちしています。
安心して成長できる環境です 当院の検査部門には、看護師1名・視能訓練士3名・検査補助3名の計7名が在籍しています(正社員5名/パート2名)。
マニュアル完備+先輩スタッフによる丁寧な指導があります。

入職後は、まず基本的な業務からスタートし、習熟度に応じて徐々にスキルアップできる体制を整えています。
患者様としっかり向き合える時間がある 当院は、視能訓練士を、医師とともに診療をつくる存在と考えています。

眼鏡合わせやコンタクトレンズ合わせには特にこだわり、単に視力を測るのではなく、患者様の生活スタイルに合わせた最適な提案を行っています。そのために丁寧で精度の高い検査を大切にし、患者様が「よく見える」「快適になった」と笑顔で帰っていただけるよう努めています。

また、斜視・弱視の訓練や経過観察では、患者様と継続的に関わり、信頼関係を築きながら支援できるやりがいがあります。

当院は予約優先制のため、一人ひとりの患者様にじっくり向き合える環境があります。さらに今後は自由診療の導入も予定しており、新しい仕組みを一緒につくり上げていける方をお待ちしています。
勤務時間 勤務形態:変形労働時間制
月火木金 8:20~17:50(休憩110分)
水    8:20~12:10(休憩なし)
土    8:20~13:50(休憩なし)

※子育て中のスタッフも多く、お子様の急な体調不良や学校行事が入った場合にはスタッフ同士で助け合いながら勤務しています。
給与 月給300,000円(基本給259,400円 /固定残業代40,600円 20h分含む)スタート

◎交通費支給あり・駐車場あり
◎残業月平均10時間
◎毎年7月に給与改定あり
※実績によりますが一般職に比べ大幅な昇給を予定しています。
※「入社祝い金5万円」は入社後1か月経過した後に支給いたします

・賞与あり 年2回
※実績によりますが一般職に比べ大きな支給を予定しています。

入職後3か月の試用期間があります。
待遇 ・加入保険:雇用 労災 健康 厚生
・退職金共済加入
・退職金制度あり(勤続1年以上)
・定年制あり(一律60歳)
・再雇用制度あり(上限65歳まで)
・受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙)
・マイカー通勤可(駐車場あり)
・制服貸与(クリーニングあり)
・社員割引(眼鏡・コンタクト30%OFF)
・試用期間3か月※条件は本採用と同じ
チーム医療の中核に 眼科における診療は、検査の質が診断の精度を左右するといっても過言ではありません。
その中で視能訓練士は、視力・視野・眼位・両眼視機能など多岐にわたる検査を担い、診断の基盤を支える重要な役割を果たしています。
医師が安心して診察や判断を下せるのは、視能訓練士の確かな技術と判断力があるからこそ。
視能訓練士は、チーム医療の中核を担う存在です。
私たちは眼鏡やコンタクトレンズを提供する際に、ただ視力を整えるだけではなく、日常生活がより楽になることを目指しています。
丁寧な検査ときめ細かな調整を通じて、「見やすくなった」「ラクになった」と患者様に喜んでいただけることが、私たちの励みです。
視能訓練士の皆さんには、この大切なプロセスに携わり、専門的な知識と技術を存分に発揮していただきたいと考えています。
患者様から直接「ありがとう」と感謝される瞬間を一緒に分かち合いながら、チームの一員として診療をつくり上げていける職場です。
ワークライフバランス 眼科は、他の医療分野に比べて緊急対応や急変が少なく、夜勤も基本的にありません。
そのため、勤務時間が安定しており、生活リズムを整えやすい職場環境が整っています。特に、子育てや家庭との両立を目指す方にとっては、非常に働きやすい環境と言えるでしょう。

「一度現場を離れたけれど復職したい」「ブランクがあって不安」という方も、比較的スムーズに復帰できるのが眼科視能訓練士の特徴です。
無理なく、自分のペースで専門性を活かせることは、長く働くうえで大きな魅力となっています。
キャリアの選択肢が豊富 視能訓練士の活躍のフィールドは多様に広がっています。一般的な外来での検査業務にとどまらず、斜視・弱視訓練、ロービジョンケア、眼鏡処方、さらにはスポーツなど、専門性を伸ばしていける分野が豊富に存在します。

さらに、経験やスキルに応じて、教育担当・リーダー職・マネジメント層へのキャリアアップも目指せます。職場によっては後輩の育成や業務フローの改善にも携われるため、「専門職+組織を支える存在」として活躍することも可能です。
地域医療に加えスポーツ分野や自由診療などを視野に入れている当院では、自分の意欲次第で新しいチャレンジに関われるチャンスもあります。
変化を楽しみ、成長を続けたい人にとっては、視能訓練士という仕事は大きな可能性を秘めた職種です。